- HOME >
- おくさん。
おくさん。
文献漁りが好き。世界中の研究者たちから届いた最新の研究をもとに、私達の人生をより良いものに変えていく方法を模索するブログ。note「おくさんずノート」も更新中。
「人間が他人の顔を見て人柄を判断する」というのは経験的にもよくわかる話.その中でも,「肌の状態」が相手の印象を大きく左右しているというのも有名な話. 肌の状態がその人に対する印象にどう影響してくるかを ...
やらなきゃいけないことはわかっていても,なかなか目の前のタスクに手を付けられず,だらだらとスマホに手が伸びてしまうのが人情というもの.実際,スマホ中毒の人ほど先延ばしが多い!っていう研究も複数あります ...
「お金を稼ぐことで得られる幸福には限度がある!」っていうのは有名な話.これは世界中あらゆる国であてはまる話でして,多くても年収1000万円くらいが幸福の上限と言われていたりします. で,この話の中でよ ...
「性格って変わるの?」っていうのは昔からの有名なテーマで,今でも議論が続いています.今のところは, 人の性格はある程度遺伝で決まっている. 若いうちに形成された性格はそう変わらない. 人生のいくつかの ...
新型コロナをきっかけに働き方や生活の在り方が変化した人は多いと思います.ご存じの通り,世界でもロックダウンをしたりして厳しく外出を規制したりという現象はよく見かけられました.で,新しく発表されたシンガ ...
睡眠に関する研究は昔から大量にあるわけで,あらゆる面で睡眠が超重要!というのはもはや常識. で,アメリカの若者を対象にした調査(R)では,「睡眠のパターンと精神的,身体的な健康にどのくらい関係があるの ...
「検索練習」,それは,数多ある勉強法の中で科学的に最強と言われる方法でありまして,簡単に言えば,「頑張って思い出す」という要素の含まれた学習法のことです. その効果は複数のメタ分析で実証されておりまし ...
「地中海式ダイエット」がここ数年の食事スタイルの界隈で人気になっているような感じがします.地中海式ダイエットってのは,イタリアとかギリシャとかの伝統的な食事法で,心臓病やがんといった病気のリスクを下げ ...
2021/2/26 ドライアイ
わかる人にはわかりすぎるほどわかる,「ドライアイはつらい!!」 ご存じの通り,ドライアイは涙の量が足りずに目が乾く症状.私も最近特にひどくて,いろいろ対策を講じております. 対処法については需要があれ ...
「フロー状態」って言葉は聞いたことがありますでしょうか. フローというのは,目の前の作業に完全にのめりこむことで,いったんこの状態に入ると,自分のポテンシャルを最大に発揮できる!と考えられております. ...
ベリー類は,ポリフェノールは多いし,低カロリーだし,食物繊維は豊富だし,ってことでいいことだらけ.アンチエイジングに効く!っていうデータもたくさんあります.私自身も冷凍のベリーミックスを毎日のように食 ...
「コーヒーが体にいい!」という話はよく聞くわけです.もっとも,血管関連(血管の内皮機能とか)を改善してくれるか?みたいな点についてはまだまだ議論が続いています.先行研究を見てみても,その結論はバラバラ ...
「結局, 寝すぎ,睡眠不足はメタボと関係があるの?」みたいな点を調べたメタ分析(R)が出ておりました.睡眠と体形の関係を調べたメタ分析は以前から複数あったんですが,意外と一貫性がなくて「本当に睡眠時間 ...
「日中のパフォーマンスを最大化するために睡眠は大事!」「認知機能を高めるために睡眠は大事!」ということはもはや常識となっています.それに付随して,「学校の成績アップや試験勉強の効率性をあげるためにも規 ...
世の中にはいろんな勉強方法がありますが,現在科学的に最強とうたわれるのが「検索練習」です.検索練習っていうのは,クイズ形式にしたりとかして,「学んだことを定期的に思い出す」テクニックのことを言います. ...
「マインドフルネスはいろんな面でメリットがありそう!」というデータが大量にあるわけです.ご存じの方も多いとは思いますが,まずはマインドフルネスって何?ということを簡単に確認しておきます. 有名どころと ...
「サウナが健康にいい!」という話はよく耳にします.そんなサウナの効果を示唆する研究も多くて,例えば,サウナに入ると, 心血管系のリスクが減る!血圧が下がる!脳が若返って認知症になりづらくなる! みたい ...
© 2025 おくさんずラボ Powered by AFFINGER5