年別アーカイブ:2021年

今月のおもしろかった本【2021年8月編】

読んでおもしろかった本をTwitterで共有してたりしたんですが、試しに月一ペースでブログにまとめてみることにしました。 で、今月に趣味で読んだ本は29冊ありまして、中でも面白かったのが以下の7冊でし ...

食事

【研究】最強ナッツ『クルミ』で寿命が延びるぞ!みたいな話

「クルミっていいよね!」みたいな話は山ほどありまして、 脂質代謝が改善するかも?心臓や血管にいい!頭がよくなるかも!腸内細菌叢が改善する!痩せるかも!糖尿病予防! 等々、精度も高めのうれしいデータが多 ...

メンタル

【研究】休日は無駄!非生産的!と考えているとメンタルが病むから気を付けてねーみたいな話

"Work hard, play hard!" みたいな言葉もあるように、休みを適切にとって、遊ぶときは本気で遊ぶ、といったメリハリのある生活が大事!ってのはよく言われるアドバイス。 実際、科学的にも ...

メンタル

【研究】「人生の意味」を感じられている人は科学的にどんないいことがあるのか?を徹底的に調べた話

進化論から考えれば人間の生に意味なんてないんでしょうが、「自分の人生には意味・目的がある!」って感覚って結構大事かもねーってのは近年の心理学界ではよく聞く話。 実際、「人生に意味」を感じられている人は ...

健康

【研究】座り過ぎで脳卒中リスクが7倍に!相殺するにはどのくらい運動すればいいのか?

「座り過ぎがよくない!」なんて話はもはや皆さま耳タコでしょうし、スタンディングデスクを導入してる人も結構多いのかもしれません。が、近ごろ比較的若い人における座り過ぎと脳卒中リスクとの関係を示唆する研究 ...

お金、ビジネス

「頭を使う仕事」はどのくらい認知症リスクを下げるか?みたいな研究の話

「頭脳の衰えを遅らせるにはどうすればいいだろう?」みたいな話をよくしている当ブログ。高齢化が世界的に進むにつれて、認知症の対策なんかは喫緊の課題なんですよね。 ってことで、最近では食事とか運動とかいろ ...

健康

お菓子やジャンクフードの誘惑に強くなる2つの心理テク

「食の誘惑に超絶強くなれる方法が見つかったよー」みたいな論文(R)が面白かったんでメモ。 想像に難くないですが、食の誘惑をよく感じる人ほど気分が下がったり、抑うつ、罪悪感を抱く傾向が強く、暴飲暴食につ ...

人間関係

【研究】話を聞いてくれる友達を持つほど認知機能が衰えないのだ!

「脳の構造のわりに認知的なパフォーマンスが衰えない人っているよねー」みたいな話は以前にもしたことがありました。これは、「認知的なレジリエンスが高い」なんて表現されたりもするんですが、要するに、脳の構造 ...

学習

大気汚染で仕事の生産性ががっつり下がっちゃうかもよ!みたいな研究のお話

2021/8/18    , ,

「大気汚染がいろんな面でよくない!」ってのは当ブログでもたびたび紹介しているテーマでして、大気汚染と言ったら王道の肺がんや呼吸器系の疾患、心臓の問題のほか、 デブになる!寿命が縮む!皮膚にも問題が生じ ...

メンタル

睡眠不足で感情がネガティブになっちゃうんじゃない?みたいな実験の話

「睡眠が大事!」ってのは超当たり前。睡眠は、よく言われる記憶力だけでなく、心臓の問題から抑うつ、アルツハイマーなど、多岐にわたる影響をもたらすことがわかっているわけです。 で、今度は「睡眠不足が続くと ...

運動

最も寿命を延ばしてくれるスポーツはこれだ!みたいな研究の話

「運動が体にいい!」っていうのは子供でも知ってる常識。とはいえ、どんな種類のスポーツが一番効果的なのか?ってのは明確に定まっていなかったりするんですよね。 そんなわけで、「一番死亡リスクを下げてくれる ...

食事

「超加工食品」で寿命が縮むぞ!みたいな研究のお話

「超加工食品ってやばいよねー」っていう話をよく聞くようになった昨今。 「超加工食品」ってのは、具体的には過去の記事を参考にしてもらいたいんですが、簡単に言えば、塩、砂糖、脂肪、人工着色量、保存料等の成 ...

健康

「年を取ると代謝が落ちる」は間違いだった!?の研究

「年を取ると代謝が落ちる!」「そのせいで太りやすくなるのだ!」みたいな話(言い訳)は昔からありまして、米国なんかでは20代から30代にかけて代謝が低下することが肥満の蔓延につながっているのでは?という ...

健康

ゲーム依存と睡眠の関係を調べたメタ分析のお話

「ゲーム依存っていろいろ問題だよねー」ってのはよく言われていて、 うつや不安につながる孤独感を感じるQOLが下がる学校の成績が下がる疲労感につながる心拍数が上がる座り過ぎに関連した影響が出る みたいに ...

お金、ビジネス

進学するか就職するかで20年後の血管の健康が決まる?みたいなケンブリッジ研究のお話

2021/8/12    , , ,

「血管の健康が大事!」ってのはもはや常識。そんで血管の状態を良好に保つには食事や運動を最適にしておくことが第一なわけですが、経済状況や教育レベルが心疾患リスクを左右する!ってデータは結構多いんですよね ...

メンタル

ベジタリアンでうつリスクが上がる?のメタ分析

ベジタリアンでうつリスクが上がる? 「食事がメンタルの状態に大きく影響する!」みたいな話はよく聞きますが、中でも盛んな議論が行われているのが、「ベジタリアンってどうなん?」って問題。 特に、「ベジタリ ...

人間関係

99か国のデータから分かった、友達を大事にするとより幸福になれる人の特徴とは?

2021/8/10    , ,

「友達が大事!」ってのは子供でも知ってる事実。実際、友達を大事にしている人は、 孤独感が減る!自尊心が上がる!人生の満足度が上がる!人生のコントロール感が上がる!免疫力がアップする!寿命が延びる!親子 ...

© 2024 おくさんずラボ Powered by AFFINGER5