-
汗とシナプス~運動で脳力ブースト!の最新メタアナリシス
「運動で頭がよくなる!」ってトピックについてかなり包括的にまとめてくれたメタアナリシスが出ていたので、軽くメモっておきます。 というのも、ひとえに「運動」といっても、運動の頻度、強度、時間、種類、量、 ...
-
メンタル改善に必要な運動量、完璧主義でメンタル病む、スーパーエイジャーの脳の中
メンタルの改善を狙うなら必要な運動量はどのくらい? うつ病は最も一般的な精神疾患の一つで、全世界で見ても約5%が罹患していると推定されてて決して他人ごとではないわけです。 で、うつ病の治療には抗うつ剤 ...
-
夕方以降に運動すると睡眠に悪影響が出るぞ!ってどこまで本当なの?を調べたメタ分析の話
運動が健康にいいのは間違いないところで、基本的には睡眠にもナイスな効果をもたらしてくれるわけです。ただし夕方や夜間の睡眠に関しては注意が必要で、実際、寝る数時間前の運動には以下のようなネガティブな影響 ...
-
筋トレ初心者でも1日たった”3秒”で筋力をアップする方法が見つかったよ!って論文の話
運動したいけど時間がない!体を鍛えたいけど忙しすぎる!ってのはよくある悩み。そんな中、「一日たった3秒の筋トレするだけでも筋力って上がるんじゃない?」みたいななかなか希望のあるデータ(R)が出ておりま ...
-
プロテインはいつ飲むべきか?筋トレの直前?直後?みたいなメタ分析の話
「タンパク質が大事!」ってのは当たり前で、万人に当てはまる話。ですが、筋トレをしている人は特に敏感な話題でしょう。 筋トレを頑張ろう!という人の中には、「プロテインを飲まなくては!」って考える人も多い ...
-
スマートウォッチの消費カロリー表示はどのくらい正確なのか?みたいな論文のお話
2021/10/2 Apple Watch, ガジェット, スマートウォッチ, スマートバンド, 消費カロリー
Apple Watchをはじめ、様々な腕に装着するタイプの健康管理アイテムが存在するわけですが、「実際どのくらいの精度なの?」ってのは気になるところ。そんなところで2017年の研究(R)ではそこら辺の ...
-
筋トレは脳の構造・機能にどんな効果をもたらすのか?みたいな論文の話
運動は脳の健康にもいい!特に、筋力・筋肉が多い人は脳機能が良好!ということで、 具体的に、筋トレは脳の機能、構造にどのくらい影響があるのか? みたいな問題を調べたシステマティックレビュー(R)が出てお ...
-
大気汚染のせいで屋外の運動はむしろ健康に悪いんじゃない?みたいな論文の話
近年非常に問題視されているのが「大気汚染」の問題であります。当ブログで取り上げた内容だけでも、 PM2.5濃度が高いと太る!CO2、PM2.5濃度が高いと速攻で頭が悪くなる!いったん大気汚染にさらされ ...
-
歩行の健康効果は1日何歩で得られるのか?みたいな論文のお話
「歩くのが健康にいい!」ってのは多くのデータが示している通りですが、はっきりわかっていない点も多くて、 結局1日何歩くらい歩けばいいの?比較的若い人だとどのくらい効果があるの?歩く強度はどのくらいがい ...
-
ウォーキング:何分歩けばいいの?カフェインより元気になるかも?
実はここ数日全身の疼痛がひどくて筋トレとかができなかったんで、歩く時間を長めにしてみたりしてました。ついでにウォーキングに関する論文もあさっておりまして、Twitterでも雑にまとめてたりしたんですが ...
-
最も寿命を延ばしてくれるスポーツはこれだ!みたいな研究の話
「運動が体にいい!」っていうのは子供でも知ってる常識。とはいえ、どんな種類のスポーツが一番効果的なのか?ってのは明確に定まっていなかったりするんですよね。 そんなわけで、「一番死亡リスクを下げてくれる ...
-
運動のメリットを羅列するだけのエントリ
2021/4/9
運動が体にいい!なんて話はもう皆さん耳タコでしょうが,新しいレビュー論文(R)などを参考に,ここらで運動のメリットをざっとまとめておこうかと思います. まあ,ひとえに運動といっても,運動の種類や時間, ...
-
運動中のスポーツドリンク摂取による糖・脂質酸化率に関するメタ分析の話。
皆さんは、運動中どんな飲み物を飲んでいるでしょうか? スポーツドリンクを飲む、という人も多いと思います。 スポーツドリンクの役割としては、水分補給はもちろん、グリコーゲンの補給とか、イオンの状態の保持 ...
-
運動で子供、若者の実行機能が向上するか?を調べたメタ分析の話。
運動が身体的な健康だけでなく、脳機能の向上についてもポジティブな影響をもたらすことはもはや常識となっていますが、今回は改めて、対象を子供、若者に絞って、運動と実行機能の関係について調べたメタ分析につい ...
-
【座りすぎ】10年ぶりに更新されたWHOの運動ガイドラインの話
「座りすぎが健康に良くない!」「もっと立って動く時間を増やそう!」っていうのが最近のトレンドですが、WHOの運動のガイドラインもこれに合わせて、更新されていました。(R) WHOがこのガイドラインを更 ...
-
好きな「匂い」を嗅げば運動のモチベーションが高まるかも?という研究の話。
唐突ですが、運動のモチベーションには個人差がありますよね。 仕事から疲れて帰ってきても、ランニングをしに出掛ける人がいる一方で、特に何も用事もなく、時間もあって、運動をしなければいけないのもわかってい ...
-
食事とか栄養は、運動の前にとるか、後にとるか問題。
まず、大前提として、十分な量の炭水化物だったり、タンパク質の摂取は運動のみならず日常生活を健康的に送るにあたっても重要であると考えられるわけですが、では、運動との関係においてどのタイミングで栄養を摂取 ...