恋愛

結婚生活の満足度が低いと寿命が縮むぞ!みたいな研究の話

昔から,「結婚している方が健康にいい!」「既婚者のほうが寿命が長い!」といった話は数多く確認されております.もっとも最近では,「結婚による健康メリットは,結婚に対する満足度で決まるのだ!」みたいな傾向も報告されていたりします.

そんなところで,あたらしい研究(R)では,「結婚への満足度が長期的な健康にどんな影響をもたらすか?」って点を調べてくれていて参考になりました.

先日ツイートしたあの研究の話ですな.↓










これは,テルアビブ大学の調査で,1965年に8945人の既婚男性(49.1±6.7歳)を集めて,32年間にわたって追跡を行ったのだそう.参加者には,調査開始の時点で結婚への満足度を4段階で評価してもらい,さらにその後の病気や死亡の状況を調べてそれらの関係を分析したんだと.

この研究では,「結婚への満足度が”長期的な”健康アウトカムを予測できるか」,という点を調べたところがいい感じっすね.さらに,血圧や血中のグルコースレベル,運動,食事,喫煙習慣といった,生活習慣や健康リスクの要素もチェックしている点もポイント.



で,いかに結果です.

32年間のフォローアップの間に,全体で5736人(64.1%)が死亡,595人(6.7%)が脳卒中によって死亡したそうで,結婚への満足度との関係性は以下のような感じ.

  • ベースラインでの結婚への満足度が最低レベルだった人は,最高レベルだった人に比べて脳卒中による死亡リスクが69.2%高かった
  • 同様に,総死亡リスクは19%高かった



だったそう.さらに,総死亡リスクに関しては,年齢によって大きく違いが出ておりまして,

  • 調査開始時点で50歳以下だった人は,総死亡リスクが39.4%,50歳以上だった人は6.5%高かった


って感じで,比較的若い段階で結婚への満足度が低いと,その後の早期死亡リスクが40%近く上がってしまうってわけですな.一方,時間が経ってしまえば適応していくのかもしれません.

ちなみに,喫煙習慣,運動習慣の違いによるリスクはこんな感じ.

  • ベースライン時点でたばこを吸ったことがある男性は,一度も吸ったことがない男性に比べて総死亡リスクが37%高かった
  • 身体的な活動レベルが低かった男性は,活動レベルが高かった男性に比べて総死亡リスクが21%高かった


ってことで,喫煙や運動といった,健康への影響が明らかな要素と同じくらい,結婚への満足度は将来の健康リスクを予測できていた,っていうんだからすごいっすね.

さらに,インスリンレベル,喫煙・運動習慣や血圧,BMI, 収入レベル,家庭内の問題といった諸要素を考慮すると,

  • 結婚への満足度が低かった男性は,満足度が高かった男性に比べて脳卒中のリスクが94%,総死亡リスクが21%高かった


といった結果が確認されたそう.結婚への満足度自体が重要な要素になっていそう,って考えられそうっすな.

研究チーム曰く,

私たちの研究は,結婚への不満は,特定の,または全体の死亡リスクとして,憂慮すべき重要な健康ファクターであることを示唆している.

(略)

したがって,一般大衆に対する健康促進の戦略の一環として,若いカップルに,結婚生活への満足度と健康への影響を教育するプログラムを実施していくべきだ.


とのこと.「健康」といって一般的に思い浮かべるような運動や食事,睡眠等に加えて,結婚に対する向き合い方の重要性も伝えていくべきだ,と.



とはいえ,この研究にも限界はいくつかありまして,

  • 結婚への満足度の評価が一度しか行われていない
  • 離婚や別居のような結婚生活における状況の変化が考慮されていない
  • 女性にも同様に当てはまるかはわからない


といったポイントが指摘されておりました.そりゃあ当然パートナーが変わったりすれば結婚生活への評価は良くも悪くも大きく変わるでしょうからねー.

というわけで,特に若いうちは,将来の健康のためにもパートナーとの関係性は真剣に考えた方がよさげ.そもそも,最近では,人間関係や文化的な変化に伴って,「結婚による健康メリット」は小さくなっているんじゃない?みたいな報告もあったりします.なんで,結婚による健康メリットを望むよりも,むしろ結婚によるデメリットを懸念したほうがいいのかもしれませんな.

参考になれば幸いです.質問やコメントなどありましたらTwitterやお問い合わせのページからご連絡いただけると嬉しいです.

それではっ!

-恋愛
-, , ,

© 2024 おくさんずラボ Powered by AFFINGER5